| Home |
2012.11.14
OPDES in 秋ヶ瀬 12/11 まとめ
小鉄、なんか調子いいじゃん
なんかいいことあった?

知りませ~ん

もしかして
アジリティが好きになったとか?

違いま〜す

もしかして
さつま芋もらうために頑張った?

違いま〜す

わかった~、みかんがいたから
と~ちゃんの気を引こうと
頑張ったんだろ~?

違いま〜す

と~ちゃんのハンドリングが
走りやすかったとか...

それはない!
(キッパリ)

秋の秋ヶ瀬2連戦
1日目は、JP3,AG3,スヌーカー&ギャンブラー
2日目は、JP3,AG3
の合計6走を走りました。
速報の通り、1日目のAG3以外は満足な結果でした。
特に2日目のAG3は気持ちよく走れました。
走り終わってテントで小鉄にさつま芋のご褒美をあげているとき
少佐がテントまで来てくれて ”良かったよ”と言ってくれました。
うれし~い!
いえいえ、日頃のご指導のおかげです。
これからもよろしくお願いします。

さて、備忘録です。
1日目:
JP3:
クリーンラン 2位
う〜〜〜ん、コースが思い出せない
次のスヌーカーの事もあってか
エアアジで予習はしたけど
クリーンラン出来たけど
思い出せない。
旋回スピード4.18m/s
小鉄にとってはめちゃっ速
スラロームないからだよ
そっか〜、と納得。
スヌーカー:
JP3と重なっていましたが、JP3優先だったので
スヌーカーのMCの方と呼び出し担当の方に申告してJP3から戻ると
ミディアムは終了、どうするんだ、どうするんだとやきもきしてたら
タイマーの故障?でミディアムやり直しだって。
2走した人たちお疲れ様でした。
2日前に仕事休んで覚えたスヌーカー
みなさん、高得点を狙っていました。
いましたって、そもそもポイント取るゲームなので当たり前ですね。
失敗すると自分が舞いあがってめちゃくちゃハンドリングになりそうなので
小鉄ペアは初めてということもあり
無難に小鉄の走りやすいコース設定にしました。
オープニングも意外に時間が長いので4つの赤バーを考えましたが
コースが組み立てられず 3,6,7+クロージングという設定にしました。
検分後 7,6,7+クロージングでもいけるんじゃね? と言われましたが
その検分していなかったので今回は3,6,7にしました。
検分通り走れて46ポイント 時間は十分余った 46.41秒(約9秒余りました)
AG3:
拒絶1、失敗1 完走
スタートから伸び伸び走れるコースで
小鉄も伸び伸び走っていましたが
7番トンネルを出た後の8番ハードルが
小鉄ペアにとって逆飛びさせてしまうポイント
慎重に処理して逆飛びさせなくて済んだと思って
気が抜けたのか、9番スラロームに入れられませんでした:拒絶1
ここかよ、こんな所かよ と思いつつ
気を取り直して先に進みぐんぐん走ってシーソーでジャンプ!:失敗1
逆飛びポジションに気をとられすぎ〜
で、拒絶がついてしまったAG3でした。
シーソーのジャンプはこの後のギャンブラーのDWへと引きづります
ギャンブラー:
曲げられるのが嫌いな小鉄
ギャンブラーはなにしろ走るコース設定しました。
無理だと思いましたが、ギャンブルポイントも狙ってみました。
スタートしてDWを往復時計回りに外周周りギャンブルゾーンへ。
トンネルに入れようとしましたがAフレームへ。
ギャンブルポイントがパーになり、ここからは滅茶苦茶です。
Aフレーム降りてトンネルに入れて今来た道を戻って
DWの後は適当に回ってそろそろ時間だやばいって
フィニッシュばーを飛ばそうとしたらちょっとずれて
それでもなんとかタイム以内に戻れました。
2倍のギャンブルポイントもついて34ポイント
おや~?もう少し行ったんじゃね?
実はオープニングのDW往復とも跳んでいたようです
あんなに一生懸命走ったのに6点がパーになりました。
今日の小鉄は跳びまくり〜
反省...

2日目:
JP3:
クリーンラン 9位 44.14秒 旋回スピード 4.01m/s
スタートがタイヤ、ハードル、スラロームの順ですが
スタート位置から真正面にトンネルが見えます。
ハードル先でスタートかけられればいいのですが
同時スタート&並走ペアにとって厳しい配置
と思っていましたが、以外とすんなりスラロームに行ってくれました
左右角のハードルを逆飛びの予感がありましたが
丁寧にこなしてここはクリア
シュートのあとはトンネルですが最終ハードルの方へ
ちょっとブレてしまいました。
無難にクリーンラン
AG3:
クリーンラン 4位
絶対的に速いわけではない小鉄ですが
小鉄ペアにとって今までで一番なくらい
気持ち良く走れました。
旋回スピードもAG3では初めて4を超えました。
不思議なものでいつもは走ったコースをほとんど覚えていないのに
このAG3はよく覚えています。
いつもちゃんと走れないのはこれか~?
左右角のハードルを逆飛びしないかドキドキしました。
走りやすいコースだったのかもしれないけれど
AG3で旋回スピード4.05m/sはうれしいです。

2日間クリーンランしたJP3,AG3の旋回スピードは
すべて4m/s代(前半も前半4.0*だけどね)。
小鉄偉いぞ!
この勢いで頑張ろうね
でも小鉄、ちょっと太ってないかい?

と〜ちゃんも一緒


にほんブログ村

にほんブログ村
なんかいいことあった?

知りませ~ん

もしかして
アジリティが好きになったとか?

違いま〜す

もしかして
さつま芋もらうために頑張った?

違いま〜す

わかった~、みかんがいたから
と~ちゃんの気を引こうと
頑張ったんだろ~?

違いま〜す

と~ちゃんのハンドリングが
走りやすかったとか...

それはない!
(キッパリ)

秋の秋ヶ瀬2連戦
1日目は、JP3,AG3,スヌーカー&ギャンブラー
2日目は、JP3,AG3
の合計6走を走りました。
速報の通り、1日目のAG3以外は満足な結果でした。
特に2日目のAG3は気持ちよく走れました。
走り終わってテントで小鉄にさつま芋のご褒美をあげているとき
少佐がテントまで来てくれて ”良かったよ”と言ってくれました。
うれし~い!
いえいえ、日頃のご指導のおかげです。
これからもよろしくお願いします。

さて、備忘録です。
1日目:
JP3:
クリーンラン 2位
う〜〜〜ん、コースが思い出せない
次のスヌーカーの事もあってか
エアアジで予習はしたけど
クリーンラン出来たけど
思い出せない。
旋回スピード4.18m/s
小鉄にとってはめちゃっ速
スラロームないからだよ
そっか〜、と納得。
スヌーカー:
JP3と重なっていましたが、JP3優先だったので
スヌーカーのMCの方と呼び出し担当の方に申告してJP3から戻ると
ミディアムは終了、どうするんだ、どうするんだとやきもきしてたら
タイマーの故障?でミディアムやり直しだって。
2走した人たちお疲れ様でした。
2日前に仕事休んで覚えたスヌーカー
みなさん、高得点を狙っていました。
いましたって、そもそもポイント取るゲームなので当たり前ですね。
失敗すると自分が舞いあがってめちゃくちゃハンドリングになりそうなので
小鉄ペアは初めてということもあり
無難に小鉄の走りやすいコース設定にしました。
オープニングも意外に時間が長いので4つの赤バーを考えましたが
コースが組み立てられず 3,6,7+クロージングという設定にしました。
検分後 7,6,7+クロージングでもいけるんじゃね? と言われましたが
その検分していなかったので今回は3,6,7にしました。
検分通り走れて46ポイント 時間は十分余った 46.41秒(約9秒余りました)
AG3:
拒絶1、失敗1 完走
スタートから伸び伸び走れるコースで
小鉄も伸び伸び走っていましたが
7番トンネルを出た後の8番ハードルが
小鉄ペアにとって逆飛びさせてしまうポイント
慎重に処理して逆飛びさせなくて済んだと思って
気が抜けたのか、9番スラロームに入れられませんでした:拒絶1
ここかよ、こんな所かよ と思いつつ
気を取り直して先に進みぐんぐん走ってシーソーでジャンプ!:失敗1
逆飛びポジションに気をとられすぎ〜
で、拒絶がついてしまったAG3でした。
シーソーのジャンプはこの後のギャンブラーのDWへと引きづります
ギャンブラー:
曲げられるのが嫌いな小鉄
ギャンブラーはなにしろ走るコース設定しました。
無理だと思いましたが、ギャンブルポイントも狙ってみました。
スタートしてDWを往復時計回りに外周周りギャンブルゾーンへ。
トンネルに入れようとしましたがAフレームへ。
ギャンブルポイントがパーになり、ここからは滅茶苦茶です。
Aフレーム降りてトンネルに入れて今来た道を戻って
DWの後は適当に回ってそろそろ時間だやばいって
フィニッシュばーを飛ばそうとしたらちょっとずれて
それでもなんとかタイム以内に戻れました。
2倍のギャンブルポイントもついて34ポイント
おや~?もう少し行ったんじゃね?
実はオープニングのDW往復とも跳んでいたようです
あんなに一生懸命走ったのに6点がパーになりました。
今日の小鉄は跳びまくり〜
反省...

2日目:
JP3:
クリーンラン 9位 44.14秒 旋回スピード 4.01m/s
スタートがタイヤ、ハードル、スラロームの順ですが
スタート位置から真正面にトンネルが見えます。
ハードル先でスタートかけられればいいのですが
同時スタート&並走ペアにとって厳しい配置
と思っていましたが、以外とすんなりスラロームに行ってくれました
左右角のハードルを逆飛びの予感がありましたが
丁寧にこなしてここはクリア
シュートのあとはトンネルですが最終ハードルの方へ
ちょっとブレてしまいました。
無難にクリーンラン
AG3:
クリーンラン 4位
絶対的に速いわけではない小鉄ですが
小鉄ペアにとって今までで一番なくらい
気持ち良く走れました。
旋回スピードもAG3では初めて4を超えました。
不思議なものでいつもは走ったコースをほとんど覚えていないのに
このAG3はよく覚えています。
いつもちゃんと走れないのはこれか~?
左右角のハードルを逆飛びしないかドキドキしました。
走りやすいコースだったのかもしれないけれど
AG3で旋回スピード4.05m/sはうれしいです。

2日間クリーンランしたJP3,AG3の旋回スピードは
すべて4m/s代(前半も前半4.0*だけどね)。
小鉄偉いぞ!
この勢いで頑張ろうね
でも小鉄、ちょっと太ってないかい?

と〜ちゃんも一緒

小鉄はシュートから出てくるとブルブルするらしい
そして、テンション落ちるらしい
この写真観ると確かにテンション落ちそう、小鉄の場合...
そして、テンション落ちるらしい
この写真観ると確かにテンション落ちそう、小鉄の場合...
11日はほとんどクレート待機
頑張ったご褒美にこてくんに貰いました
頑張ったご褒美にこてくんに貰いました

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
リープママ
お写真頂きました~
いつもありがとうございます♪
ホント嬉しいです!
小鉄&パパペア良い感じになって来てますね☆
最近ホント柴ちゃん多いですよね~
ブリもちょっとずつ増えて来ました♪
いつもありがとうございます♪
ホント嬉しいです!
小鉄&パパペア良い感じになって来てますね☆
最近ホント柴ちゃん多いですよね~
ブリもちょっとずつ増えて来ました♪
2012/11/15 Thu 12:46 URL [ Edit ]
ぴかぶう => リープママさん
お気に入りがありましたか?
喜んでもらえてうれしいです。
小鉄ペア的にはいい感じです
あえていえばもう少し速く、ですね
来月も頑張りましょう
喜んでもらえてうれしいです。
小鉄ペア的にはいい感じです
あえていえばもう少し速く、ですね
来月も頑張りましょう
2012/11/15 Thu 21:53 URL [ Edit ]
| Home |